トウモロコシのワキ芽

《 以前は、1本立ちの主茎の成長を促す為に、わき芽は、かき取る事が主流だったのですが・・・最近は、品種改良? や栽培方法の研究が進み?、わき芽は、かき取らないようです。
・受粉を助ける。
・倒れるのを防ぐ。
・根張りを強める。
・わき芽の光合成により、主茎の生長を助ける。
などの効果効能があるそうです。》

 との噂により 今年は面倒な“ ワキ芽掻き”は止めてみました。
もう一つ 重大なことが分かりました(知らなかったのは私だけか?)別の品種の種を混ぜて植えると マズイ実がなる・・・・近くで作っている人がいても要注意とか、
 何と 今年は(昨年の残りの種と、昨年100均で買った種と、今年ホームセンターで買った種)合計3種類の種を蒔いてしまいました、2箇所で育てていますがその内の1箇所は完璧な混植(昨年の残りの種と、100均で買った種)  で・・・どうなったか?
1週間前から食べ始めました。 
味・・・・何となく甘味が足りない(雨ばかり降っているからかも知れません)
成育状態・・・何時もより早いような気がするが、混植の為早い方は食べ終わったが 遅い方は まだまだ1週間以上は掛かりそう(同時に種を蒔いても品種により半月程の差が出来ました、これで実の大きさが同じであれば早く育つ品種を植えたほうが得の様な気がする 味に付いてはこれからです)。

 では 今年買ったホームセンターの種の分はどうなったか?・・・コチラは少し離れた所に 2週間遅らせて種を蒔いたから 花粉が混ざる心配は無いと思います、タダ2週間遅らせて種を蒔いても、初めの畑の残り分と収獲時期が重なりそうで 余り意味が無かったようです。