房総半島八景 Ⅱ

證誠寺(しょうじょうじ):浄土真宗本願寺派に属する寺院で山号は護念山。 寺に伝わる伝説『狸囃子』は日本三大狸伝説の1つとして数えられています、この伝説を元に 童謡『証城寺の狸囃子』が作詞作曲された。ホテルのすぐ裏にあるため散歩に行ってきました。

f:id:fujiyamasinniti:20190403114143j:plain

 

濃溝の滝(のうみぞのたき)/亀岩の洞窟(かめいわのどうくつ):濃溝の滝として一般に知れ渡っているのはこの洞窟です。しかしこの中に見える滝は濃溝の滝ではありません。実際の濃溝の滝は亀岩の洞窟より少し下流にあります。
この岩穴は1660年頃(江戸時代)に水田を作るために川を本流から切り離し(川廻し)て作られた洞窟です。洞窟内に亀の形に似た岩があることから「亀岩の洞窟」と呼ばれるようになったそうです。

濃溝の滝(のうみぞのたき)これが実際の濃溝の滝です。

f:id:fujiyamasinniti:20190403112602j:plain

 

亀岩の洞窟(かめいわのどうくつ) こちらが通称 “濃溝の滝” と呼ばれています。

f:id:fujiyamasinniti:20190403112707j:plain

今の時期 朝6時頃に来るとハート型になるそうです、太陽光の角度によりハート型からこのように変形し ピーナツ型となってしまいます。

 

大山千枚田:東京からは一番近くにあります。特徴として日本で唯一、雨水のみで耕作を行ってます。

f:id:fujiyamasinniti:20190403113517j:plain

 

城山公園:三層四階天守閣様式の館山城(八犬伝博物館になっています)

 f:id:fujiyamasinniti:20190420143125j:plain

 

野島埼灯台は、千葉県房総半島の最南端野島崎に立つ、白亜の八角形をした大型灯台で、「日本の灯台50選」に選ばれてます、とても風が強く小高い所に有るベンチまで行くのに這って行くような状態でした。

f:id:fujiyamasinniti:20190403113552j:plain

f:id:fujiyamasinniti:20190403113643j:plain

 

海ほたる 薄っすらと 飛行機の前にスカイツリーが見えます、千葉県の上空は切れ目なく飛行機が飛んでいました。

f:id:fujiyamasinniti:20190403114737j:plain

 

東京発19:20 のぞみ255号 名古屋着20:59

東京駅でついに・・・見ました ドクターイエロー なにか良いことがあるかも?

f:id:fujiyamasinniti:20190403115325j:plain